AtCoder オンサイトを比較してみた

第四回日本最強プログラマー学生選手権 -決勝- に参加した際に、第三回とはかなり違うように感じたので、 TOYOTA コンも含めて自分の行ったオンサイトを覚えている範囲で比較しようと思います。

主に比較するのは

で、

  • AWTF
  • HTTF
  • 2020以前のオンサイト

は行ったことないので比べません。

また、TTPC,jag 等の有志オンサイトも比較しません。

2022 年の年末に行われた icpc yokohama regional 2022/23 (以後 yokohama) はちょっと出す。

atcoder.jp

atcoder.jp

atcoder.jp

atcoder.jp

日程

予選

第三回 2022/07/31 日曜日

第四回 2023/08/05 土曜日

spring 2023/02/04 土曜日、2023/02/19 日曜日

summer 2023/06/25 日曜日

決勝

第三回 2022/08/28 日曜日

第四回 2023/09/30 土曜日

spring 2023/03/18 土曜日

summer 2023/08/27 日曜日

曜日がぐちゃぐちゃ

最近は ABC が土曜日固定になっているので、予選の日時は algo が土曜、 heur が 日曜日になるんでしょうか

生コン決勝の日程は 1 ヶ月くらい違いました。2024 年はいつ頃になる?

ちなみに、予選は summer 以外は 21:00~ 100 分、summer は 15:00~19:00

決勝は 学生コン 13:00~ TOYOTA 10:00~

生コンの方が夜型に優しい時間から始まります。

名札

裏はありません。

容器はごっちゃにしているので、どれがどれだかわかりません。

名札の色も確か意味があって、第四回では確か学生(青)か院生(赤)かで分けていた気がします。(でも E8 君の色は院生の色だった)

ちなみに icpc はこんな感じ(本名なので一応隠す)

これを半分に折って入れるので、両面で見える形になってる。

ちなみに STAFF は STAFF と書かれた名札が用意されます(summer の受付の手伝いをしたときにもらった)。 第四回では、"STAFF" ではなくユーザー名 が書かれた名札をしていた方もいました。 (競プロer の人だけかな?)

賞金総額

第三回が 36 万円、第四回が 50 万円、TOYOTA はどちらも 100 万円

第三回は帰省と被せた交通費が賞金テーブルを食っていたというのをTwitterで見た気がするんですが、ソースは覚えてないです。

そのせいか、第四回の予選の交通費の欄に帰省と被せないでください的なことが書かれていました。日程が 9 月末に変更されたのもこれが原因?

賞品

上位3人にメダル、優勝したらトロフィーなのは変わらない気がします。

生コンは少なくともそうなんですが、TOYOTA は入賞式をちゃんと見てなかったため不確かです。

参加賞

第三回では手提げがもらえました。

第四回は机の上がこんな感じでした。

TOYOTA は覚えてません。確かボールペンはもらえたけどそれ以外はなんかあったのかな。

会場(場所)

第三回 ベルサール新宿グランドコンファレンスセンター

第四回 ベルサール三田ガーデン

spring ベルサール渋谷ガーデン

summer ベルサール渋谷ファースト

なんか全部違うんですが。

まだ復活したてだからでしょうか。

会場(部屋)

長机がズラーっと並んでいるのですが、

第三回 横に 3 つ

第四回 横に 6 つ

TOYOTA 横に 6 つ、ただし 2 つがくっついているのが、 3 つあるというイメージ

席は

第三回 自由席

第四回 辞書順指定席

TOYOTA 受付でもらう席番号に座る

第四回は参加者に abc 辞書順に番号が振られていて、こんな感じに並んでいます。

モニター

1 4 7

2 5 8

3 6 9

左の前が一番辞書順で小さい人が座って、一番右後ろに辞書順で大きい人が座っています。

例えば、自分(potato167) の前の席には ponjuce 君、後ろには rniya さんが座っていました。

TOYOTA では受付で D-28 みたいなカードをもらってそこに座ります。

モニター

A  B  C

D  E  F

TOYOTA は受付が 4 つあって、どの受付に行くかは 辞書順で決まります。(1~50,50~100,100~150,150~200) 一つの受付にあるアルファベットの種類が確か2種類しかなかった気がします。なので、近くに座っている人はきっと辞書順が近い人です。自分は2回とも D でした。

食料

第三回は後ろにお菓子とペットボトルが数本あった気がします。

第四回はサントリーがスポンサーだったので、サントリーの飲み物が1人一本用意されてました。終了後余っていたのでもう一本もらいました。飲み物の種類は水とお茶と多分コーヒーがありました。ペプシコーラはありませんでした。他の ZONe 等のエナジードリンクはあったんですかね?覚えていません。(ペプシと水しか見ていなかった)

TOYOTA はコンテスト終了後に弁当とお茶の提供がありましたが、コンテスト前の飲み物の提供はなかったです。弁当は spring が肉で、 summer が魚でした。

会場に自動販売機がある(第三回は確認していない)ので、飲み物が足りなくなったら買ってました。

ちなみに yokohama ではコンテスト前に大量のお菓子、コンテスト中におにぎり、コンテスト後にミスタードーナツの提供がありました。

コンテスト(予選)

生コンは難化 ABC 上位 50 人

spring は通常 ABC を 2 回行って、上位 100 人が勝ち抜け、計 200 人が通過

summer は 4 時間の AHC 1 回で上位 200 人

予選ボーダーは各自調べてください。

普段かた ABC の準備をしている人たちは、予選の tester writer をしてなくても、summer 以外の 3 つの決勝に参加してたはずです。

予選の ABC は全て 8 問だったのですが、2023/09/09 の ABC319 から 7 問になっているので、第五回が行われるとしたらどうなるんでしょうか。

コンテスト(決勝)

summer は wata さんの AHC 3.5h rated

それ以外の algo は maroon さんの 7 問 unrated

spring は 6 ~ 85(ぐらい) 位 までが前 4 完で、上位 5 人は 後ろ 3 問のうちちょうど 1 問を通している。

また、全ての問題に AC が出ていた。

生コンはどちらも後ろ 2 問がコンテスト中に誰も解けなくて、優勝者はどちらも 前 5 問を通している。

第三回は 1~7 位が全員 5 完している。 8位が ABCE 9~14 位が ABCD

第四回は 2~11 位は ABC と D/E のいずれか計 4 問を通している。 (D/E が同じ配点)

順位発表

10 位以内なら賞金がもらえるので、名前を呼ばれるのは 10 位以内の人からです。

TOYOTA は 10 位以内に入った人が前に出て、全員がコメントをしていた。

第三回は 7 位以内に入ってたらパネルがもらえる(大体の人は置いてかえる)ので前に出てました。3 位以内に入ってた人のコメントがありました。

第四回は 7 位以内だと OO 賞みたいな名前がついたパネルをもらえて OO に入っている企業からお褒めのお言葉と宣伝をいただきました。入賞しても特にコメントを振られることはなかったです。(優勝者すらノーコメント)

第四回では 10 位以内に入った人の集合写真取りましたが、あれの行先は?

個人的には AWTF みたいなのがいいなと思っています。

www.youtube.com

懇親会

第三回は特に食べ物の提供とかはなく、机の移動もなく、ただ喋る(こんな書き方だと悪く見えますが、楽しかったです)

第四回とTOYOTA はバイキングみたいなのが用意されていて、それをつまみながら懇親するといった感じ。summer だけ隣の会場で、第四回と spring はコンテストをした会場と同じ会場で。ドリンクもほぼ飲み放題。spring のみ酒の提供があったはず。

summer のときのやつ

spring は 400 人以上いたので、懇親会を行っていたメインホールとは別にサブホールも開放されていて、メインホールで飯を取って、サブホールに移動して東工大生と喋ってた。

自分は summer のとき、乾杯の時に近くにいた方と少し話した後に、足早に帰ってしまった。 200 人で懇親するのはしんどく、学生コンぐらいの規模なら知っている人も多いし気が楽だった。 spring のときは 400 人もいてメインホールにいる気になれなかったので、サブホールにさっさと行って東工大生と喋っていた。懇親は少なかったが楽しかった。

その他

spring にはクローク、喫煙室がありました。summer も喫煙室があったのは確認しましたが、クロークは確認してない。

生コンはどちらもなかったはず。

第四回だけ自分は所属の集計を取っていて、

東大 19、東工大 7、京大 7、東北 4、阪大 3 でした。

ただし、これは AtCoder の所属から得られる情報のみを使って集計したもので、個人的に所属を知っている人は入れていません。

会場では不要なネットワーク接続をやめるように言われます。自分みたいにコンテスト中に音楽を聴きたい人は注意しましょう。自分は第四回の直前に spotify に課金してオフラインで聴けるようにしました。

別にコンテスト中に検索かけたりとかは問題ないです。コンテストの問題に関係のない動画を見たりとかはダメです。

なので音楽聴くくらいだったら負荷かからないのでいい気がする。怒られたら知らん。

終わり

次のオンサイトはいつなんでしょうか?

icpc yokohama 比較もしてみようかな。会場は同じだけどホスト校が変わったので。

記憶違いがあったら教えてください。

追記

司会

TOYOTA は司会の女性の方がいて、chokudai さんもステージに立っていた。司会の女性の方がどのような方なのかははっきり覚えてないです。申し訳ないです。確か、 「AtCoder の OO です」と言っていたはずなので、 AtCoder の社員かも。

生コンは結果発表とか大体のことは青木さんがしていた。最初の挨拶とか終わりとかに chokudai さんが喋る感じだったはず。